「令和時代の新しいキャリア」 転職業界トップランナーが大予想!


【Startup’s way GWブログ10日間連続UPプロジェクト5日目】

令和の幕があけました!今年はリスタートを切れるタイミングがたくさんあって、気持ちのうえでもいいですね。
1月は1年のスタート、4月は新年度でスタート、そして令和。

GWは10連休ということもあり、日頃お忙しくお過ごしの方も、ゆっくりできる良い機会です。この10連休中にご自身の今後のキャリアを考えたい!という方も多いのでは?

そこで令和第1号のブログは、「令和時代の新しいキャリア」について考えてみたいと思います。




★組織は「ビジョン単位」になる

突然ですが、質問です。

「あなたは今の仕事で、どんな組織に属していますか?」


「Webのコンサルティング事業部にいます」と部署名が浮かんだ方もいれば、「営業のチームにいます」と職種名が浮かんだ方もいらっしゃるでしょう。

IT系の一歩進んだ企業にお勤めであれば、「うちはプロジェクトごとに組織を組んでいますね!」とおっしゃるかもしれません。


令和の時代では、属する組織が「ビジョン単位」になっていきます。



★なぜビジョンが大事になる?

ビジョンというと頭が堅くなりますから、「好き」「熱中」「熱狂」「没頭」「夢中」なんて言葉に置き換えていただくといいかもしれません。


これまでの価値観はAIやインターネットの台頭で過去のものになりつつあります。

・より安く

・より早く

こういったものは、人の興味を惹かないようになりつつあります。
AIがやってくれる部分も多くなるし、すでに世界中の情報が簡単に手に入るからです。


では、これから人が求めるもの(=価値観)は何でしょうか?
それは、ビジョン、世界観です。

1000人が70%の熱量で興味をもつものより、”たった10人でも2000%の熱量で没頭できるもの”のほうが価値がでてきます。

大衆にマッチするもの ⇒ 私だけにマッチするもの、私が好きなもの、私が応援したいもの に関心は移っていきます。


1000名の人にアンケートをとって1位に輝いたカレー屋より、毎日3食カレーを食べるたった1人がオススメするカレー屋の方が、人を惹きつけ価値をもつ時代。

マスでなく、「個の興味の時代」がそこまで来ています。


組織も、会社や職種の垣根をこえて、同じ世界観(=ビジョン)に没頭できる/没頭したい人の集まり(=コミュニティ)になっていくと思います。
例えば、当社の世界観(ビジョン)は、「ベンチャーが当たり前の世の中に」です。
こちらに夢中になってくださる人とは、会社だとか採用コンサルだとかカウンセラーといった垣根をこえて、一緒にプロジェクトを動かしていく時代がくるという意味です。




★スキルよりも大事なこと

キャリアカウンセリングで必ずと言っていいほど、質問されることがあります。
「どんなスキルを身につければ、私の市場価値はあがりますか?」


令和のキャリアでは、スキル以上に大切なことがあります。
スキルはゴールではありません。


これまではそれでも良かったのですが、これからはスキルは道具、手段でしかありません

「あなたが持っている武器や飛び道具を使って、あなたは何がしたいのでしょうか?

・自社のプロダクトのファンを増やしたい
・自分が応援している人に成功してもらいたい
・自分の家族を幸せにしたい

・女性が働きやすい社会をつくりたい

(お金持ちになりたいとか、モテたいとかでも別にいいかと思います。)

なんでも構いませんが、あなたのスキルを使って実現したいもの(=世界観)”が大事になります。


例えば当社だと、「ベンチャーが当たり前の世の中を作りたい」というビジョンがあります。私はキャリアカウンセリングという飛び道具をもっています。

キャリアカウンセリングのスキルを磨くことは、ゴールではありません。
カウンセリングや知識を磨くことで、より多くの優秀な方にベンチャー企業で働く選択肢を提供すること、こちらに熱中しています。


あなたに置きかえて、ぜひ想像してみてください。
・あなたは、あなたの飛び道具(スキル)を使って、どんな世界観をみたいのでしょうか?
・あなたの夢中を実現するには、どんな飛び道具(スキル)を持っていたいですか?




★どうしたら ”あなたの夢中なもの”はみつかる?

「やりたいことが見つかりません。」

転職のご相談で非常に多いのがこちらです。

私もなかなか夢中になれるものがない時代があったので、お気持ちが良くわかります。そして夢中なものが見つかった同期や友人が、とてもキラキラと眩しくみえたことがあります。


ではどうすれば ”あなたの夢中なもの”は見つかるのでしょうか?

私のオススメは、「最初から見つけようとしない」ことです。


・友達に誘われたからイベントに一緒にいく
・興味はそんなないけど、ヒマだったからセミナーに参加する
・流行っているからという理由だけで、本を読む  etc....


それで大丈夫です。
フットワーク軽く素直に自分にも取り入れてみると、意外と面白いものと出会えます。

試して面白くなかったらすぐ終了しても構いませんので、色んなものを試してみましょう。
食わず嫌いは、令和のキャリア形成でとても勿体ない行為です。


--------------------

(少し専門的なお話)

キャリアカウンセリングの世界では、スタンフォード大学のクランボルツ名誉教授が唱えた「計画された偶発性」という考えがあります。
キャリアのほとんどは予定せず偶然起こったもので決まる。その偶然を活かして積極的に対応していこう!というもの。変化がめまぐるしい、今の時代に適したキャリアの考え方です。

偶然を活かすうえで、重要な5要素も紹介しておきますね。

1.好奇心(Curiosity)
2.楽観性(Optimism)
3.持続性(Persistence)

4.柔軟性(Flexibility)

5.冒険心(Risk Taking)

--------------------

私自身、元々キャリアコンサルタントに興味があったわけではなく、たまたまエージェントの方がオススメしてくれて、いまではライフワークになっています。
偶然をたくさん経験していると、その中にあなたの夢中なものがきっとみつかります。




★肩書は1つではない

もう1つ、令和のキャリアで重要なキーワードは「複数」


「副業」「複業」「パラレルワーク」など、複数社で働くことが当たり前の世の中になる日が近いです。
ランサーズさん発表の【フリーランス実態調査2018年】によると、すでに日本の労働力人口の17%がフリーランス。アメリカは35%で、2027年には過半数を超える見込みだそうです。


1社に一生就職する「就社」の時代であれば、それはそれは慎重に選び抜かなければいけません。営業が得意分野、やりたいことはデザイナーだけどそれでは食べていけない。そうすると、多くの人が営業を選ぶでしょう。選択肢は1つしかないからです。

しかし、これからは営業もデザイナーも自分のキャリアにできる時代です。
しかもそれは同時にです。
3つ夢中の対象があれば、ある時はAが80%でもいいし、今月は30%ずつでもいい。終了する夢中もあるし、新しく夢中候補になるものもあります。


ただし副業/複業というと、お小遣い稼ぎのために副業をする、フリーランスで数社と契約して稼ぎまくると誤解されがちです。
そうではなく、分の夢中と合いそうなビジョンのコミュニティにいくつか参加して(もしくは主催して)、自分の飛び道具を使って、ビジョンを実現する時代と捉えていただくと良いかと思います。


====================================

★☆まとめ★☆

複数の肩書をもった人たちが、ビジョン(夢中なもの)を単位としたコミュニティで世界観を実現し、自分のオリジナルなキャリアを作っていく時代。


これが「令和時代の新しいキャリア」です。

そのためには、

・色んなことを試して夢中になれそうなものを探してみる
・自分の飛び道具(スキル)は、どういう世界観を実現するためのものか考えてみる

これがオススメです。

====================================

そして人任せ、レールの上を走るのではなく、キャリアは自分で選ぶ時代です。
「あなたにとっての令和時代のキャリア」を見つけていきましょう!

ベンチャー企業はビジョンに人が集まっていることが多いです。目指している世界観にピンとくるところがあれば、いい出会いになるかと思います。




<ベンチャー企業への転職相談をご希望の方は、こちらをクリックしてください!>
ベンチャー企業各社様が目指している世界観を詳しくお話いたします!



いかがでしたか?

明日は、【Startup’s way GWブログ10日間連続UPプロジェクト6日目】。
目指したいエージェントの世界観 | ポテンシャライト
です。代表の山根よりアツいお話をお届けします。


お楽しみに!