「あなたは月間に何名の方のキャリアカウンセリング(面談)されていますか?」
各エージェントによって月間の面談数にはばらつきがあります。
多い企業は、 月間で70名程度。
少ない企業は、月間で10名程度。
もちろん集客(マーケティング)力に各社で差があるので、面談をしたくてもできないエージェントさんもいらっしゃると思います。ただ、面談数が多ければ多いほど1人の求職者様に当てることが出来る時間はもちろん少なくなります。
僕は10年ほどエージェントとして世間的に言うと月間の面談数は多い方だったと思います。1日のスケジュールにほぼ隙間はなく、クイックレスポンスは意識しておりましたが、1人の求職者様に存分に時間が使えたかというとそんなことはありません。
これまでと比較するとはるかに面談数が少ないのですが、面談数が少なくてわかったこともたくさんあり、これだけ丁寧に対応していると、求職者様のご満足度は格段に上がります。
そして、これまでエージェント業をしていた時よりも求職者様とコミュニケーション量が増え、表情も見えて支援しやすくなります。まさにエージェント業冥利に尽きるというか、理想としているエージェント業に近づけている認識を持っています。
「あなたは月間に何名の方のキャリアカウンセリング(面談)されていますか?」
と聞いてみてください。そこで大体サービスクオリティがわかるかもしれません。
逆に10名以下だと、単純にあまり能力が高くないエージェントさんの可能性もあります。
「人の人生の重大な決断にかかわりたい」
「人とコミュニケーションが好きなので、人材業界が最も良いと思った」
など色々あったかと思います。
さて、今日も頑張りましょう。
0コメント